
野良猫不妊手術反対の人に言われたことがある。
「全身麻酔をする前に血液検査をするのが当然である」
と。
しかし
さわれない野良猫の採血は難易度が高い。
暴れる。
ひっかく。
噛みつく。
血管が細い。
麻酔のリスクを調べるのに麻酔をかけてから採血したのでは意味がない。
鎮静剤や麻酔をかける前に採血できるのは、人になれている猫だけだ。
ということで採血できない猫の不妊手術はやらないという動物病院もある。
正論であるが
そういう動物病院ばかりだとTNRや地域猫は不可能となる。
捕獲器で捕獲された猫の健康状態を判定するのは問診と視診以外にない。
捕獲器で捕まるのはエサにつられて入る猫なので、とりあえず食欲はあると判定する。
鎮静鎮痛剤で不動化した時点で診察し、手術中止ということはある。